ヒメオドリコソウ・・・シソ科 オドリコソウ属
「<姫踊り子草> ヨーロッパ原産の2年草。明治中期に渡来し、東京周辺に特に多い。上部の葉は密集してつき、赤紫色を帯びる。上部の葉腋に長さ役センチの淡紅色の唇形花を密につける。花期4~5月」
(解説:野に咲く花 林弥栄 監修 山と渓谷社 より)
(ブログでの表示)
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |