ナチュラル&シャープ 静岡 N邸

先日紹介した樹脂製板塀と、ナチュラルテイストのコンクリート平板”リビオ”でまとめました。

モダンでありながら、ナチュラルなぬくもりも感じられるエクステリアになりました。

<Before>


<After>



機会があれば、照明のついた夜の景色もお見せしたいと思います。




--------エクステリア ガーデン工事のご相談は 立花ガーデン
           静岡県 藤枝市 焼津市 の方はぜひどうぞ-------------------

    
                            おすすめブログS
                            おすすめブログO
                            おすすめブログAi


  


Posted by あきねこgarden. at 2008年07月31日12:00

カラスビシャク

カラスビシャク(サトイモ科ハンゲ属)
別名 半夏(はんげ)とは漢方での呼び名で、球茎を薬用としているそうです。

こんなに美しくても、ひとたび農地に生えれば駆除が困難な雑草になってしまうんですねicon11
葉のつけねの珠芽・・・ムカゴでも増えるそうです。




----------お庭、エクステリアのご相談はこちらへ 立花ガーデン
                            おすすめブログS
                            おすすめブログO
                            おすすめブログAi


  


Posted by あきねこgarden. at 2008年07月30日11:30

赤レンガの建物

先日、島田の現場確認の帰り、ひょっこり小路から出ると、
赤レンガ造りの大きな建物に行き当たりました。

いい感じで蔦も這っていて、独特の風情を醸し出していました。

地図で調べてみると、東海パルプ横井工場の建物の一部のようです。
パルプ工場というと巨大煙突のイメージですが、こんな味のある建物も残ってるんですね。




----------お庭、エクステリアのご相談はこちらへ 立花ガーデン
                            おすすめブログS
                            おすすめブログO
                            おすすめブログAi






  


Posted by あきねこgarden. at 2008年07月29日11:00

クサフジの蜜はおいしいな!

クサフジはマメ科ソラマメ属の多年草。カラスノエンドウの仲間ですね。

クマバチがやってきました。体や羽音が大きいのでビビリますが、
温厚な性格です。安心して置きピンで撮影。



----------お庭、エクステリアのご相談はこちらへ 立花ガーデン
                            おすすめブログS
                            おすすめブログO
                            おすすめブログAi
  


Posted by あきねこgarden. at 2008年07月28日11:00

樹脂製の板塀

最近は、樹脂製の板塀を施工することも多くなってきました。

施工例 藤枝市 M邸  Bウッドスタイルフェンス


初期費用は天然材より掛かるものの、シャープな質感やメンテナンスが不要なことが、選んで頂けるポイントのようです。
色もかなりバリエーションがあり、モダン住宅から、ナチュラル、和風住宅までマッチします。




----------お庭、エクステリアのご相談はこちらへ 立花ガーデン
                            おすすめブログS
                            おすすめブログO
                            おすすめブログAi


  


Posted by あきねこgarden. at 2008年07月27日11:30

食物連鎖

クガイソウにきた蝶がクモに捕まってしまいました。

でもこのクモも安泰ではありません。
きょうは、自分の何倍もあるコアシダカグモ?を引きずっていく蜂を見かけました。
(コアシダカグモを調べるのに何度ぞっとしたか・・・・)

いろんな連鎖があり、どれが正しいとか、かわいそうとか言えないんでしょうね・・・・。





----------お庭、エクステリアのご相談はこちらへ 立花ガーデン
                            おすすめブログS
                            おすすめブログO
                            おすすめブログAi
  


Posted by あきねこgarden. at 2008年07月26日11:00

二つ池のハス


ハスの名所として藤枝には、蓮華寺池公園という市民憩いの場所がありますが、こちらの二つ池(葉梨地区)はいかがでしょう。

櫻宮神社に向かう参道の両脇に池があります。

蓮華寺池公園の賑わいとはまた違った、静かな時が流れていますよ。





----------お庭、エクステリアのご相談はこちらへ 立花ガーデン
                            おすすめブログS
                            おすすめブログO
                            おすすめブログAi
  


Posted by あきねこgarden. at 2008年07月25日13:00

立体地図

取引業者さんから頂いた日本立体地図カレンダー

標高差がかなりデフォルメされていて(山岳10倍平地20倍)
わかりやすくなっています。

眺めていると、いろんな発見があります。

甲府ってこんなすごい盆地なんだ。とか
関東平野広っ。とか


屋久島すごい。とか



小学校のころ、高学年の教室のところの立体地図(もっと大きくてしっかりしたものでしたが)に見入ったことを思い出します。




---------お庭、エクステリアのご相談はこちらへ 立花ガーデン
                            おすすめブログS
                            おすすめブログO
                            おすすめブログAi  


Posted by あきねこgarden. at 2008年07月23日11:00

暑中お見舞いbyクマさん

ガマズミの幹で、クマゼミが大音量で鳴いています。


「夏も、もっとも暑い時期になりました。

   みなさまも 体調にお気をつけて」





----------お庭、エクステリアのご相談はこちらへ 立花ガーデン
                            おすすめブログS
                            おすすめブログO
                            おすすめブログAi  


Posted by あきねこgarden. at 2008年07月22日11:00

夏の寄植え2鉢

夏に強い花達で寄植えをしてはいかがでしょう。

A. コルジリネで印象的に・・・

使用材料 コルジリネ
       ゼラニウム
       ヘリクリサム
       ジニア
       ニチニチソウ
       アメリカンブルー
       ボロニア


B. ブルー系で涼しげに・・・

使用材料 メラルーカ
       ランタナ
       リンドウ
       テイカカズラ
       ブルーキャッツアイ
       ハクチョウゲ


ご自身でむずかしい場合は植替え致します。
                 ご相談はこちらへ 立花ガーデン
                            おすすめブログS
                            おすすめブログO
                            おすすめブログAi


  


Posted by あきねこgarden. at 2008年07月21日11:00

擬態で かくれんぼ(2)

こんなに早く第2弾をお届けできるとは・・・・

さて問題です

この画面の中の どこに 誰が隠れているでしょうか? 問題難易度★★☆




わからない方 ヒントはこの下











ヒント


      続き読む?


Posted by あきねこgarden. at 2008年07月19日11:00

もう少しで完成

工程も、植栽工事に入ってくると完成間近です(静岡 N邸)。


植込みが入った瞬間、景色が大きく変わるのが快感で、造園家は

「やめられまへんなー」
「とまりませんわー」

・・・・となるわけなんでしょうネ。


緑が入りナチュラル感(生命感)がでてきますし、、
ある程度の高さの木を入れることで、上方へ空間が広がります。








☆☆☆☆お庭、エクステリアのご相談はこちらへ 立花ガーデン
                            おすすめブログS
                            おすすめブログO
                            おすすめブログAi







  


Posted by あきねこgarden. at 2008年07月18日11:00

出ました!芽が

うほー

先日蒔いた種のうち、よもぎ、コマツナギ、ヤマハギなどの芽が出てきましたicon22



ほかの種も順次出てきてくれれば・・・   試行錯誤の育苗です。


浜名湖フラワー&ガーデンフェア2009 ワールドガーデンコンペティションHPへ


☆☆☆☆お庭、エクステリアのご相談はこちらへ 立花ガーデン
                            おすすめブログS
                            おすすめブログO
                            おすすめブログAi  


Posted by あきねこgarden. at 2008年07月17日11:00

クガイソウ / 蝶とクモ

クガイソウは やや高い山に生える ゴマノハグサ科の多年草です。

涼しげな うす紫の花が 何かの尻尾のようにするりと伸びています。

このクガイソウの花、チョウに超人気で 特にモンシロチョウが群れています。

それを狙うクモが・・・・(右下)。

それぞれの命が生きていくって厳しいですね。



☆☆☆☆お庭、エクステリアのご相談はこちらへ 立花ガーデン
                            おすすめブログS
                            おすすめブログO
                            おすすめブログAi  


Posted by あきねこgarden. at 2008年07月15日11:00

デッキのある庭(2)

ガーデン部分のラフスケッチ。


「現存の高木を生かしつつ、ナチュラルに、使いやすく・・・」といった提案です。  


Posted by あきねこgarden. at 2008年07月14日11:00