ガーデンデザイナー石原和幸さんの作品を展示している
すんぷ夢広場内 すんぷガーデン美術館「風花」。

(扉写真は 屋内展示の中で印象的だった、丸窓の前のモミジ)
残念ながら、すんぷ夢広場が一時休業となってしまうため、
こちらの美術館も、9/15までの公開になるそうです。
わたしも、一度は見ておきたいと思いつつ先延ばしになってましたが、
見られなくなってしまうんでは・・・と見学してきました。

「源」
独特の和の感性で表現された庭園は、モダンアートに近い感じがします。

「青嵐」
コケと、模様のついた白壁の組合せが骨格となり、
流れる水のガラス窓、ミラーなどの構造物、
松などの盆栽的な植木と、下草などの植栽が配されます。

「雲庭」
チェルシーなどの出展時の写真と比べると、コケのモコモコ感が屋外展示用のコケ?のせいか、やや少ないのが残念でしたが、コケの間の里山植物、山野草などの植込み方は、
今度作る庭園の参考になりました。

「緑の扉」
植物・庭園に興味がある方でしたら、見ておいて損はないと思います。
急がないと終わってしまいます・・・。
--------エクステリア ガーデン工事のご相談は
立花ガーデンへ
静岡県 藤枝市 焼津市 の方はぜひどうぞ-------------------
おすすめブログS
おすすめブログO
おすすめブログAi