WGC きょうはここまで

レイアウトがまだ未完成。
煮詰まったので今日はここまで・・・。


Posted by あきねこgarden. at 2008年03月29日20:17

野山スケッチ

全体パースで表現できない部分をスケッチしてみました 

じかんがない あせっ


Posted by あきねこgarden. at 2008年03月28日11:41

ワールドガーデンコンペティションにむけて(3)

コンペ締め切り迫る!(自らにプレッシャー)
まだ下書きだが、A2サイズで色付けして全体のバランスをみる。
このサイズで立体感を出すのは意外に難しい。

立花ガーデン

これまで「雑草だらけ・・・」の景色が、植栽デザインの重要なお手本になります。
野に咲く花もきれいですね。
ナズナ

ホトケノザ

ハコベの仲間

オオイヌノフグリ


Posted by あきねこgarden. at 2008年03月23日14:57

ワールドガーデンコンペティションにむけて(2)

日常の業務に追われ、なかなか図面作成を進められませんが、植物の配置を考えてみました。
緑の記入が耐陰性植物、赤が陽地の植物、青が湿地、水生植物です。
テーマが、懐かしの日本の里山を表現することなので、一般には雑草として嫌われがちな植物に美点をみつけて
配置する、といった方向です。
このぶんだと、締め切りぎりぎりの提出となりそうです(苦笑)。

立花ガーデン  ワールドガーデンコンペティション


Posted by あきねこgarden. at 2008年03月15日21:14

WGC(ワールド ガーデン コンペティション)にむけて

浜名湖花博跡地で2009年4‐5月に行われる ガーデンフェアで 
ガーデンデザインのコンペが行われます。
書類審査はカテゴリAは本年3月末日締め切り。
それに向けた準備を 順次アップしていきます。
まずはA4版での ラフレイアウト図 から。
WGC(ワールドガーデンコンペティション)


立花ガーデン


Posted by あきねこgarden. at 2008年03月13日09:22

ブログはじめました

はじめまして ガーデン、エクステリアのデザインをしています。
ブログ初心者です。
ゆっくり更新していきますが、よろしくおねがいします。

まずはユーホルビア (トウダイグサ科)の写真をどうぞ 花は目立ちませんが 葉が美しいですよね


Posted by あきねこgarden. at 2008年03月13日08:29